- HOME>
- ワキガ
wakigaワキガとは?
わきの下から独特の強い臭いを発する症状です
ワキガとは、わきの下から独特の強い臭いを発する症状、または体質のことを指し、医学的には「腋臭症(えきしゅうしょう)」と呼ばれています。
ワキガは汗を分泌する汗腺のうち、「アポクリン汗腺」から分泌される汗が主な原因となって起こります。
日本ではおよそ10人に1人が発症すると言われていますが、特に治療を行わなくとも体に悪影響はありません。
ですが、アポクリン汗腺は第二次性徴期に発達することから、思春期の頃に症状が出ることになり、臭いがコンプレックスになってしまったり、深く悩まれたりする方が大勢いらっしゃいます。
ワキガのよくある症状
- 自分で臭いと感じる
- 家族や他の人に臭いと指摘された
- 耳垢が湿っていて、耳毛がたくさん生えている
- 下着やTシャツの脇の部分に色が付いている
- 汗をかいた後、臭いが強くなる
など
アポクリン汗腺は毛包内にあることから、体毛が多い方、脇毛の量が多い方ほどアポクリン汗腺も多く、ワキガである可能性が高くなります。
また、湿った耳垢は、耳の穴のアポクリン汗腺から分泌された汗によるものと考えられます。
なお、女性が月経や妊娠、出産の際に一時的にわきの臭いが強まる場合がありますが、これはアポクリン汗腺が女性ホルモンの影響を受けるためであり、更年期以降に女性ホルモンの分泌量が減少すると、臭いが気にならなくなるケースが多くみられます。
wakigaワキガの原因
アポクリン汗腺から分泌される汗が原因です
汗腺には、ほぼ全身の表皮に分布する「エクリン汗腺」と、わきや乳首、陰部、外耳道など特定の部位の毛包内にだけ存在する「アポクリン汗腺」があります。
ワキガの原因は、このアポクリン汗腺から分泌される、たんぱく質や脂質、糖質、アンモニア、鉄分などを含むややベタベタした汗で、皮膚表面の常在菌と混ざり合うと特有の臭いを放ち、皮脂と混ざることでさらに強い臭いになります。
また、高い確率で遺伝することがわかっており、両親がワキガの場合、その子供も発症する可能性が高くなります。
その他、食生活の乱れ、ストレスが多い生活、喫煙、過度な飲酒などの生活習慣の乱れも、ワキガの原因となります。
wakigaワキガの検査
臭いを確認する「ガーゼ検査」を行います
臭いについて指摘されたことがあるか、両親や家族にワキガの方がいるかなどの問診のほか、わきにガーゼを挟み、臭いを確認する「ガーゼ検査」を行って診断します。
臭いの問題はデリケートで、「自分はワキガだから治療したい」とクリニックを受診したものの、ただの思い込みだったというケースは少なくありません。
臭いを気にして過敏になっている場合がありますので、家族や親しい方に客観的に臭いがするかどうか、一度聞いてみると良いでしょう。
wakigaワキガの治療
注射、マイクロ波、手術など様々な治療があります
ワキガの治療として、一般的に注射、マイクロ波を照射して汗腺を破壊する治療、ワキガの原因となるアポクリン腺を切除する手術などがあります。
重度のワキガの場合では、一度の治療で半永久的に効果が続く、手術が検討されます。
その他、ワキガの程度に応じて、「小まめに汗を拭く」「制汗剤の使用」「アルコール塗布」「医療脱毛などによる脇毛の処理」といった対処方法もあります。
注射でワキガを改善
神戸市三宮・元町前のあけびクリニックでは、ワキガの治療として主に注射を行っています。
わきに成分を注射することで、エクリン汗腺の活動を抑えて汗の分泌を減らします。
「ワキガを改善したいけど、手術には抵抗がある」「すぐに汗・臭いを抑えたい」という方におすすめです。